私たち丸重製紙組合は
様々な和紙商品の企画を行っております。
私たち丸重製紙企業組合では、日頃お付き合いのある印刷や加工会社様との幅広いネットワークを活かし、和紙製品や素材開発に関する企画や製造にもワンストップで対応しております。
「和紙でこんな製品を作りたい」
「こんな素材で和紙が作りたい」
「和紙や紙で何かおもしろい事を企画したい」
など、和紙に関する事なら何でも気軽にご相談ください。

-
①紙袋
2016年に開催された伊勢志摩サミットにおいて、各国の関係者に配る手土産を入れるための紙袋を企画および製造させていただきました。
その他、各種イベントで使用する和紙製の紙袋を企画および製造させていただいております。 -
②表彰状
2018年に岐阜県で開催された「第18回アジアジュニア陸上選手権」の賞状および参加証明書を企画および製造させていただきました。
その他にも、各種大会で使用する賞状のご相談も承っております。 -
③懐紙
丸重製紙では、透かし入りや無地などの懐紙の原紙に強みを持っております。その強みを活かし、懐紙原紙の相談から商品化まで、企画および製造に対応しております。
オリジナル透かし懐紙ブランド『KAI』にて対応させていただきます。
http://kaishipaper.com/
(企画事例:ミッドランドスクエア、岐阜県博物館、大塚国際美術館、野村美術館、東京藝術大学、その他、神社仏閣、タレント、茶人、個人など) -
④和紙小物各種
あぶらとり紙、マスキングテープ、便せん、封筒、ぽち袋など、和紙小物の製品化やノベルティなどの相談も承っております。
-
⑤こんなモノまで!?
その他にも、え!こんなモノまで!?というようなアイテムの相談も承っております。
例えば、和紙パン、和紙アート、和紙ぬいぐるみ、和紙せっけん、和紙の断熱材、和紙のゴルフ用ヘッドカバー(サンプル)、和紙巾着袋、和紙アパレル(和紙ジャケット、和紙デニム、和紙ネクタイ、和紙靴下)、和紙アクセサリー、和紙の綱引き、和紙ストロー などなど。