私たち丸重製紙企業組合の
小ロット・多品種の生産体制を支える
設備を紹介します。

-
- タイプ
- 懸垂式短網×円網のコンビネーション抄紙機
-
- すき巾
- 最大1,070m/m
-
- ドライヤー
- ヤンキードライヤー1基
-
- 設 置
- 1967年(昭和42年)設置
-
- 対応技術
- 透かし、落水、抄き込み、抄き合わせ、小ロット生産、試験・テスト抄紙 に対応
-
- 対応原料
- 楮・雁皮・三椏・サラゴ(フィリピン雁皮)・木材パルプ(N-BKP・L-BKP他)、麻パルプ、竹パルプ、藁パルプ、コットンパルプ、無機パルプ、麻(原麻)、レーヨン 他
-
- 製造製品
- 透かし和紙、落水和紙、抄き合わせ和紙、薄葉紙、パルプ紙、マニラ紙・麻紙・楮紙・雁皮紙(国内産純雁皮紙)、三椏紙、色和紙・カラー和紙、機能紙、工業製品用和紙、混抄紙
-
- 主な用途
- 懐紙・透かし懐紙用和紙、便箋・ノート・封筒などステーショナリー用和紙、典具帖紙、包装用和紙・ラッピング用和紙、提灯用和紙、和傘用和紙、工芸品用和紙、修復用和紙、照明・ランプシェード用和紙、壁紙用和紙、書道・写経用和紙、日本画・掛け軸用和紙、裏打ち用和紙、プリンター用・印刷用和紙、和紙あかりアート作品製作用和紙、テーブルクロス・ランチョン用和紙、模型飛行機用和紙(極薄雁皮紙)、梱包用・緩衝材用和紙(薄葉紙)、日本酒・焼酎・ワイン等のラベル用和紙、和紙糸用和紙、こより用和紙、花みこし・みこし用和紙、紙垂・神事・祭り用和紙、版画用和紙(木版画・石版画・銅版画・リソグラフ)、友禅紙用和紙、陶磁器用転写紙(銅板印刷原紙)、箔合紙・箔間紙、あぶらとり紙用和紙、画材用和紙、奉書用和紙・奉書紙、ガリ版原紙・謄写版原紙・鉄筆原紙、花火用間断紙(はさみがみ) など

-
- タイプ
- 円網×円網のコンビネーション抄紙機
-
- すき巾
- 最大1,070m/m
-
- ドライヤー
- ヤンキードライヤー1基
-
- 設 置
- 1977年(昭和52年)設置
-
- 対応技術
- 透かし、抄き合わせ、小ロット生産、テスト抄紙 に対応
-
- 対応原料
- 楮・雁皮・三椏・サラゴ(フィリピン雁皮)・木材パルプ(N-BKP・L-BKP他)、麻パルプ、竹パルプ、藁パルプ、コットンパルプ、無機パルプ、麻(原麻)、レーヨン、カーボン 他
-
- 主な用途
- 防虫剤用包装用和紙・典具帖紙、包装用和紙・ラッピング用和紙、工芸品用和紙、修復用和紙、照明・ランプシェード用和紙、壁紙用和紙、書道用和紙、日本画・掛け軸用和紙、裏打ち用和紙、便箋・ノート・封筒などステーショナリー用和紙、プリンター用・印刷用和紙、和紙あかりアート作品製作用和紙、テーブルクロス・ランチョン用和紙、梱包用・緩衝材用和紙(薄葉紙)、日本酒・焼酎・ワイン等のラベル用和紙、和紙糸用和紙、紙垂・神事・祭り用和紙、版画用和紙(木版画・石版画・銅版画・リソグラフ)、種紙、薄葉紙 など

靭皮繊維原料(楮・雁皮・三椏・サラゴなど)、麻(原麻)、端の再利用時などの煮熟用。煮熟後の晒し(洗浄)としても使用。

- ・2号機用5.5㎥パルパー(リファイナーパルパー)
- ・3号機用3㎥パルパー(リファイナーパルパー)
主にパルプ(木材パルプ、麻パルプなど)の叩解、薬品添加、染色で使用。リファイナー機能付き。オールステンレス製。 - ・縦型パルパー5㎥(リファイナー無し)
主に、断裁端などの端の再利用時の煮熟用として使用。煮熟後そのまま叩解できる事が特徴。

- ・2号機用ビーター(3㎥、2㎥)
- ・3号機用ビーター(3㎥、2㎥)
- ・小ロット用ビーター(1㎥)
主にパルプ(木材パルプ、麻パルプなど)の叩解、加温(蒸気)、薬品添加、染色、洗浄(ウォッシャー機能付き)に使用。オールステンレス製。

- ・なぎなたビーター
主に、靭皮繊維(楮・雁皮・三椏・サラゴなど)や麻(原麻)の叩解、薬品添加、染色に使用。

- ・2号機用(2基)
- ・3号機用(2基)
除塵用として使用。底のプレートにはスリット(切れ目)が入っており、水と原料だけを通し、ゴミや原料の塊などを取り除く。オールステンレス製。

靭皮繊維(楮・雁皮・三椏・サラゴなど)の原料を抄く際に使用。原料の塊(ザル)を沈殿させながら原料を送る事ができる非常に珍しい機械。

ロール状の和紙を平判にする機械。巻き取り部分の直径が調整可能で、様々な平判サイズに臨機応変に対応可能。

和紙を正確なサイズに断裁可能。断裁可能サイズは、縦1323㎜、横1300㎜。イトーテック社。